久留米周辺情報

久留米市で駄菓子屋さん3選!特徴があって、大人も子供もおもしろい!

久留米おすすめのだがし屋さん3選

この記事は2022年6月22日に更新しました

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
みなさんは駄菓子屋さんをみつけると、どんな気持ちになりますか?

私は昔なつかしい駄菓子が大好きでお店をみつけると、虫が光に吸い寄せられるように私も店に吸い寄せられてしまいます。

久留米に引っ越してきて1年たった管理人が、久留米市にある駄菓子屋さんでわかったことを紹介したいと思います。

この記事はこんな方にオススメです。

✓久留米市に引っ越してきたばかりで、駄菓子屋さんがどこにあるかわからない

✓駄菓子屋さんの場所はわかるけど、雰囲気がわからずになかなか入りにくい

今回、調べたのはこちらの3店舗です。

  • 西原糸店
  • 田中真商店
  • だがし屋ゆめ横丁(ゆめタウン久留米店)

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
3店舗ともに特徴があって、とてもおもしろいです。
お子さんがいる方も、大人だけでも童心に帰って楽しめますよ

少しでも参考にしてもらえると嬉しいです。

 

スポンサーリンク


西原糸店

西原糸店はJR久留米駅から徒歩10分ほどのところにあるお店です。

地図はこちら。

久留米市役所を過ぎた公園前の信号を右に曲がって、1つ目の道路の左手側にあります。

西原糸店ののれんを撮影したもの西原糸店の正面写真
西原糸店の写真を撮影したもの西原糸店

 

西原糸店は久留米絣(くるめがすり)のステキなお店!

あまりにもオシャレなお店に駄菓子???と思われる方もいるかもしれません。

こちらのお店は100年以上代々続く老舗のお店ですが、子どもたちを見守りたいという思いから駄菓子を置くようになったそうです。

7年前にリニューアルし、久留米絣(くるめがすり)のお店+駄菓子という不思議な組み合わせながらも、それをオシャレな空間になじませてしまう店主のセンスの良さといったら、本当にすごいという言葉しかでてきません。(語彙力がない自分が情けない(;´Д`))

伝統のお店に子どものための駄菓子というコンセプトも新しくNHKにも取材されたとのこと。

西原糸店ではどんな駄菓子が売っているの?

駄菓子は10円から50円商品を主に取り扱ってます。
子どもたちが、自分で予算に収まるよう計算できるよう消費税は取っていないそうです。

西原糸店内の駄菓子売り場の様子を撮影した写真駄菓子売り場の様子

 

細かいお菓子なので、小さいエコバックを持っていくと便利です。

こういう場面で自然と計算するほうが、子どもたちにとって机上で勉強するよりも圧倒的に計算力もつくし、買い物のしかたを学べるので、大人になるのに必要な場所なのかもしれません。

私はこちらを購入。あたりくじがついてるお菓子って、なんか楽しみが余計に増えますよね。あたるといいな。

西原糸店で買った商品を撮影した写真西原糸店で購入したもの

 

そして、久留米絣を使った商品も豊富です。私はマスクチャームを購入しました。

西原糸店で購入したマスクチャームを撮影した写真西原糸店で購入したマスクチャーム

 

このマスクチャームはマスクのヒモ部分に引っ掛けるようにして使います。耳の後ろにつけると、ピアスをしているように見えるので、顔周りが華やかになりました。

購入したら、とてもきれいな包みと紙袋にいれてもらえました。紙袋にまで、久留米絣の生地が貼ってあるんですよ!こんな細部まで、こだわっている素晴らしいお店でした。

西原糸店で購入したときにもらった紙袋を撮影した写真購入したときにもらった紙袋

 

駄菓子だけの購入でも、全く問題ありません。私も今までずっとそうでした。
お店に通っているうちに、久留米絣の魅力がわかってきたのでよかったと思います。

【西原糸店の店舗情報】

営業時間:11:00〜20:00
お休み:日曜、火曜、祝日
駐車場:2台
  • オシャレな店内
  • 駄菓子も久留米絣も取り扱っているので、大人も楽しめる
  • 子どもが計算できるように、税なし価格!成長を応援してくれる
  • 久留米絣に馴染みがなくても、いろいろアドバイスをもらえる

口コミ

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
1つ1つの小物がどれもセンスがよく、ステキですよね。

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
本当にこういう店があると、昔ながらの良い光景で安心しますよね。
これからも末永く続いてほしいお店です。

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
伝統工芸品も、現代に使えるようおしゃれにアレンジしてあって、見てるだけでワクワクします。
本当にこれからもずっと続いてほしいお店です。

 

スポンサーリンク


田中真商店

田中真商店は、西鉄久留米駅から徒歩で約5分のところにあります。

 

田中真商店までの地図
田中真商店を道路沿いからみた様子を撮影した写真田中真商店を道路沿いからみた様子

 

店に着くと、店の中はダンボールで山積み…もしや、閉店してしまったのかとよく見ると、右へと書いてあります。

田中真商店の正面の貼り紙を撮影した写真田中真商店の正面の貼り紙

 

おそるおそる右側の駐車場の方へいくと、ものすごくたくさんの駄菓子がダンボールに入って売られていました。

奥の倉庫の方まで、商品が並んでおり、問屋さんらしさが出ています。

たくさんあるお菓子の中から、選べる楽しさは半端ないですよね。

田中真商店の駄菓子は箱ごとで購入可能!大人買いで楽しい??

店主に聞くと、駄菓子は箱ごとで購入可。花火、おもちゃは個別に購入できるそうです。

花火は、手持ち花火から、地面に置いて楽しむ打ち上げ花火噴出花火などたくさんあって、来年の夏からはこちらで選びながら購入したいと思います。

おもちゃも、よくお祭りで売っている物がたくさん置いてあり、光るボールシャボン玉水鉄砲紙風船と目移りしてしまいました。

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
初めて入るときには、問屋さん仕様なので緊張するかもしれませんが、お店の方も優しくゆっくり選ぶことができますよ。

種類も豊富なので、自治会やお祭りのイベントで使用するときにも活躍するお店です。

私は大好きな駄菓子を大人買いしてしまいました。こちらのシャーベットペロ、すっぱいコーラパウダーをつけて食べるのですが、本当に飽きないし美味しい!

期限も来年まであるので、ゆっくり食べられます。

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
店主に聞いたら、お菓子は20%オフになるとのこと。好きな駄菓子がある方は、こちらで大人買いするのもアリですよね。

田中真商店の花火がとにかくオススメ!!!

お子さんも、おもちゃや花火を見たら大喜びしそうです。

昔あった、花火の卸会社のように1つ1つを選んで購入できます!

スーパーで売っているような花火パックでは見たこともない花火が並んでいて、選ぶことが楽しくなります!

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
私も下の子を連れて行ったらおもちゃ選びに夢中で、時を忘れるくらいずっと見入っていました。

結局、購入したのはこちら。

田中真商店で購入した商品を撮影した写真田中真商店で購入した商品

 

子供はスライムを選びました。これで42円…ありえないほど安いですよね。
線香花火はベランダでやろうと思って購入。これも1束40円。すごすぎです!!!

 

後日、この線香花火をしてみたのですが、持ち手が少し太いためかしっかりしているので、火玉がなかなか落ちることなく最後まで楽しめました!!!

見た目からも、まっすぐなのがわかります。

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
意外とパックになっている線香花火は、細いしよく見ると最初から曲がっています。これでは長持ちしないわけだ…

 

【田中真商店の店舗情報】

営業時間:9:30〜17:30
お休み:日曜
駐車場:1台
  • お菓子は箱買いのみだが、20%OFF
  • 気に入っている駄菓子があるなら、大人買いしてお得になる
  • 花火とおもちゃの種類が豊富で、バラ売りしている
  • 自治体イベントやお祭りに最適

口コミ

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
テンション上がりますね!あの段ボールに山積みされたお菓子や、おもちゃを見たら買わずにはいられません!

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
おもちゃや花火はバラ売りOKだとお店の方に確認しました。

 

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
そうそう。めっちゃいいところです!!

 

スポンサーリンク


だがし屋ゆめ横丁

だがし屋ゆめ横丁はゆめタウン久留米店の2階にある駄菓子屋さんです。

近くにガチャポンもたくさん置いてあるので、子どもには夢のような場所にありますね。

種類の豊富さは、だがし屋ゆめ横丁もすごいです。

昔ながらの駄菓子屋のイメージを作り上げているので、子どもも大人にとっても安心して入りやすく、選びやすいです。

だがし屋ゆめ横丁久留米店を正面から撮影した写真

ショッピングモール内にあるので、お客さんもとても多いです。

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
お母さんが買い物している間に、お父さんとお子さんは駄菓子屋さんに行くと話もはずんでお互いに楽しい時間が過ごせるかもしれませんね。
ゆめタウン久留米店のだがし屋ゆめ横丁の様子を撮影した写真ゆめタウン久留米店のだがし屋ゆめ横丁の様子

 

定番の商品から、見たこともない新しい商品まであり金額もさまざまあるので、考えながら選ぶ楽しさがあります。

【だがし屋ゆめ横丁 久留米ゆめタウン店の店舗情報】

営業時間:9:30〜21:00
お休み:ゆめタウン久留米店と同じ
駐車場:あり
  • 種類が豊富
  • ショッピングモール内にあるので、便利
  • 昔ながらのだがし屋さんイメージで入りやすい

口コミ

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
休憩がてら立ち寄るのもいいですね。

 

 

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
わかります!!種類が多すぎて、本当に何を選べばいいかわからなくなる笑
そしてテンション上がって、予算オーバーすることも^^;

モカも@薬剤師
モカも@薬剤師
楽しくて、つぶやきたくなっちゃう気持ちは同じです。

スポンサーリンク


まとめ

以上、久留米市にあるだがし屋さん3店舗を紹介しました。

それぞれ特徴があるので、お気に入りの場所がみつかるといいですよね。駄菓子は小さいものが多いので、エコバック必須です。

先程も紹介しましたが、駄菓子という安いお菓子を子どもに選ばせて、それを予算内に収まるよう増やしたり、減らしたりと、お子さんの脳をフル回転させることができ、実際にお金のやり取りを体験できる素晴らしいシステムだと思います。

ついつい親は時間に追われて、「早くしなさい!」と言ってしまいがちですが、こういう時にも勉強の一貫と思って、親が口を出さないことも必要かもしれませんね。

特に私は先に計算してあげてしまうこともしばしばあったので、お店の方の話を聞いて、深く反省しました。

お読みいただき、ありがとうございました。おわりっ!

 

\ブログランキングに参加しています。記事がいいね!と思ったら応援していただけると泣くほど嬉しいです♬/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 久留米情報へ
にほんブログ村

スポンサーリンク


こちらの記事もおすすめ!